こんにちは(*^_^*)
受付の山本です。
今日は冬至です!
昨日の午後から、受付に柚子を飾っています♪
冬至といえば、かぼちゃとゆず湯ですが、なぜかぼちゃを食べたり、ゆず湯に浸かるのでしょうか?
諸説あるようですが、そのうちの1つをご紹介します。
【かぼちゃ】
冬至は、一年でもっとも太陽の力が弱まる日ですが、以後は再び太陽の力が強くなることから「一陽来復」と言って、この日を境に運が上向くとされていました。
そして、さらに運がよくなるようにと「ん」がつく物を食べていたのです。
かぼちゃは漢字で書くと「南瓜」で、「ん」が2つ付いています。
かぼちゃは本来は夏野菜ですが、貯蔵が効くので冬まで美味しく食べられます。
元は南方から渡ってきた野菜である事から、夏や南は陽の気を持つものとして、一年でもっとも太陽の力が弱い日(陰)に陽を多く含む物を食べるという意味もあるそうです。
【ゆず】
冬至に柚子湯に入る由来は、運を呼び込む前に体を清めるといった意味があったからです。
昔は今と違って毎日のようにお風呂に入らなかったので、お湯に浸かる事自体がお浄めの意味があったようですが、そこにさらに香りの強い柚子を入れる事によって、邪気を払うといった意味もあったようです。
また、「融通が効く湯治=柚子が効く冬至」といった語呂遊びの要素もあったと言われています。
山本家では、昨日フライングしてかぼちゃを食べてしまったので・・・
今日はゆず湯だけ楽しみたいと思います(*^-^*)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お体のお悩み諦めていませんか??
皆さまの『したい』・『なりたい』を全力でサポートします
~こころからニッコリ出来る毎日のあいだに~
肩こり・腰痛に対する専門治療
『猫背プログラム』
結果を出す美容鍼灸
『健美』
東洋医学、漢方を基にした、
『不妊治療』『逆子のお灸』
花粉症、アトピー性皮膚炎、高血圧、風邪、冷え性、円形脱毛症、などに対する、
『特殊鍼灸治療』
お子様の症状でお困りの方に、
『鍼を使わない小児はり』
お体の症状、どんな事でも結構です!
お気軽にご相談ください♪
こころ鍼灸整骨院
大阪市旭区赤川1-3-5
06-6923-9260
http://kokoro-asahi.com